「けむらん亭と一緒につかっているもの」に引き続き、今回はウォーターオーブンヘルシオと一緒につかっている便利なグッズをご紹介します。
現在、わが家ではキッチンのコンロにカバーをかけて、ホットクックやけむらん亭を置いて、火を使わない暮らしをしています。
油はねや煙でキッチンが汚れることがないので、掃除がとっても楽で、火を使わない生活は思いのほか快適
しかし、やっぱりたまにはフライパン料理も食べたい
ホットクックとけむらん亭のちょうど間の調理をしてくれるのが、ウォーターオーブンヘルシオです。
昔ダメだと思っていたヘルシオ、進化して使いやすくなった?
20年近く前、ヘルシオが発売されたばかりの頃に使用していました。
当時は、電子レンジの使用回数が一定を超えると、出張修理で部品交換が必要になるということがあり、ウォーターオーブンという機能は気に入っていたものの、わが家の使い方には合わないと感じ、故障後に買い替えた経験があります。
それ以来、ヘルシオは敬遠していました。
ところが、数年前に家電量販店を訪れた際、ヘルシオが大幅に進化していることに気づきました。
ステーキが焼けるだけでなく、低温調理までできる!
年齢を重ねて健康志向になったのでしょうか
もう一度ヘルシオを使ってみよう!という気持ちになりました。
ただ、以前の経験から、ヘルシオはデリケートな家電というイメージが根付いていたので、購入前には家電量販店で丁寧に使用方法やお手入れ方法を確認
もちろん、事前に取扱説明書も隅々までチェック
特に、電子レンジの使用回数に関する制限については、店員さんに詳しく尋ねたところ、そのような情報は現在のモデルではないとのことでした。
ほっ。改善されているようで安心!
ウォーターオーブンのお手入れって難しいの?
シャープウォーターオーブンヘルシオ
過熱水蒸気とは、100℃を超える温度に加熱された水蒸気のこと。高い熱量により、食品に効率よく熱を与えて、焼く能力が高い熱源です。ヘルシオは、最初から最後まで水のチカラで調理することで、焼き目をつけながらも食材の中心までしっかり火を通し、食材に触れて水に変わることで適度なうるおいを与え、おいしい仕上がりを実現します。
ざっくり言うと、水の力で美味しく調理してくれるオーブンです。
しかし、水を使うということは、お手入れが少し手間なのかもしれないという不安が、、、
以前はきのぽの使い方も悪かったのかも
ちゃんと水を拭き取っていたかも怪しい、、、
そこで、今回はしっかりとお手入れ方法を調べたところ、特に重要なのは
- 庫内の水分を拭き取ること
- タンクの水を捨てること
- 定期的なクエン酸洗浄
クエン酸洗浄は、取扱説明書には、お知らせが出たら行うと書いてありますが、こういうものは、実際にはもっと頻繁に行う必要がある場合が多いんですよね。
これが大変だと購入は無理だなぁ
- クエン酸大さじ1杯を水タンクに入れてボタンを押す
- その後再度水を追加
- 最後に水分の拭き取り
出来そうかも!
毎日使っても大丈夫! ヘルシオのお手入れは便利グッズを使うととっても簡単
実際に使ってみると、お手入れの手間はそれほど感じません
調理後に水蒸気を拭き取ることで、庫内がいつも清潔に保てるので、逆にいいかも
特別なお手入れも、同じ用にボタン操作と拭き取りが中心なので、簡単です
以前から使っていたもので、ヘルシオでも引き続き使えて便利なものをご紹介
これらのグッズは、ヘルシオでなくても、その他のオーブンで使用しても、グッとお手入れが楽になります
オーブンペーパー
オーブンペーパーは惜しみなく使えるように、大容量のものを購入しています
角皿にオーブンペーパーを敷いてから食材を乗せれば、調理後の片付けがぐっと楽になります
オーブンシート
パール金属 ふっ素加工 オーブン シート 280×240mm H-7967
オーブンシートは繰り返し使えるとは言え、消耗品だと思っているので、安くて、使い勝手もよいこちらを使用
オーブンシートはハサミで簡単に切れるので、バットに合わせてサイズを調整しています
野菜などを焼くと糖分が出て焦げ付きやすいですが、シートを敷くことで洗い物が楽になります
オイルスプレー
私はオリーブオイルのオイルスプレーを使っていますが、お好みで他の油でも良いと思います
今使っているのはプラスティック容器にはいっているこちら
ごみ捨てが簡単なので、使用していますが、ガス式スプレーではないので、使用にコツが要ります
じわじわと力を入れると、噴霧というより、強く1直線にビューッ
少しづつ押すとポタポタ
怖がらすに一気に力をいれると、いい感じに霧状に幅広く噴霧できます
ただ勢いよく噴霧すると、周囲に飛び散ることがあるので注意!
油を直接かけたい食材を角皿の中央に置き、周囲には油がかかっても、かからなくても問題ない食材を配置して、中央に向かって勢いよくスプレーしています。
シリコンの刷毛
下村工業 フルベジスマイル シリコーン ハケ 食洗機 対応 FVS-621
これで油を丁寧に食材に塗ると、より揚げ物感がでます
ホーローのバット
野田琺瑯(Nodahoro) バット ホーロー 耐熱 18枚取 26.6×21.2×3.8cm トレー 料理 日本製 ホワイト VA-18W
野田琺瑯のこのシリーズを大きさ違いで数種類そろえています
サイズ違いのものを購入しても、入れ子にして収納できるため、収納スペースを有効活用できます
このバットにクッキングシートを敷いて、とうもろこしや枝豆などの野菜を蒸したり焼いたりしています
クッキングシートを敷かなくても良いのですが、野菜の汁の焦げ付きを防ぎ、洗うのを楽にしたいので、きのぽはいつも敷いています
取っ手が取れるフライパン
サーモス デュラブルシリーズ 取っ手の取れるフライパン 26cm ガス火専用 ブライトレッド
サーモス 取っ手のとれるフライパン・鍋専用取っ手 ブラック KHA-001 BK
例えばハンバーグをこのフライパンに入れてヘルシオで焼くと、フライパンを取り出すだけで済むので、手軽ですし、オーブンの角皿を洗う手間が省けます
オーブン用ミトン
ADA38-168 パナソニック Panasonic ミトン
これはパナソニックのパン焼き機用のミトンですが、とてもしっかりとした作りで、熱から手をしっかり守ってくれるので重宝しています
お値段も良心的で◎
ヘルシオのお手入れ用に購入して便利だったもの
大きめのタオル
ウィルソン(WILLSON) ふき取りクロス お手入れタオル3枚セット
タオルの使いやすさが、後の手入れのしやすさを左右します!
大きすぎず、厚すぎず、薄すぎない、洗車場でよく見かけるようなタオルが理想
パッキンの溝も傷つけずに拭き取れるものがいいですね
くっつかない餅用の網マット
パール金属 オーブントースター用焼き物メッシュシート H-8010
ヘルシオでステーキを焼いてみたところ、外はカリッと中はジューシーに仕上がって、大成功!
フライパンで焼くときはいつも焼きすぎて硬くなってしまうのですが、ヘルシオの温度設定のおかげで、好みのミディアムレアに仕上げることができました。
ただ、焼いた後の網の掃除がちょっとだけ手間
油をひいておいたし、それ専用のお掃除ボタンもあるし、そんなには大変ではないと言えば大変ではないのですが、もっと楽にすませたい!
あっ!お餅!
そこで、くっつきにくいコーティングがされているオーブントースター用の餅網を購入してみたところ、掃除が楽になり、躊躇なく、網を使用出来るようになりました。
クエン酸
マルフククレンザー製造 マルフク自然にやさしいクエン酸360g
市販のクエン酸 (無添加、または99.5%以上のもの)
その時売っているもので安いものを購入しています。
おまけ 丸型の高さ低めのザル(下段に入る高さのもの)
要らなかったかも・・・と思ったけど、あると便利です
シャープの公式通販でヘルシオにぴったりサイズの角形の網が、販売されたいたので、あると便利かなと思い、似たようなものを購入したのですが、、、、
大きく、食洗機にも入れづらいし、網よりもツルツルした素材の方が洗いやすいので、ホーローのバットにオーブンシートを敷いて使って、こちらはながらく利用していませんでした。
が、使い始めるとぱぱっと水を切って、オーブンにそのまま入れられるので便利でした。
でも、小さめの丸型の方が、わが家では出番が多いです
パール金属 浅型パンチングザル18cm ステンレス製 アットアクア HB-4115 シルバー
ラバーゼ(La Base) 燕三条 ステンレス角ざる 21cm
後片付けが楽だと、料理が嫌にならないかも
オーブン料理は、キッチンを汚さずに済むので、掃除が楽!
ヘルシオの水蒸気調理は、最初は掃除が大変かなと思っていましたが、むしろ汚れが落ちやすくて助かっています。
調理後の後片付けが楽になるグッズを揃えると、キッチンに立ちたくない日でも、調理のハードルがぐっと下がるのでおすすめです。