Audible10年目の正直|老眼になって、オーディブルのありがたさに気がつく

alt=””

きのぽは10年以上Amazon Audible(アマゾンオーディブル)を利用しています。

アマゾンに入る前の、オーディブルの時代からのユーザーです。

この間ずっと継続して使っていたわけではなく、その時々で入会したり退会したりしながら、自分のペースで楽しんでいます。

ただ、以前は、オーディオブックよりも、電子書籍よりも、やっぱり紙の本で読むのが好きで、オーディブルは寝る前のリラックスタイムに聴く程度でした。

しかし、最近になって目が疲れることが多くなり、オーディブルをメインで利用するようになったところ、とても快適で、もっと早くから主力にすればよかった!とちょっと後悔

目次

日本版オーディブルの進化がすごい!

昔は、読みたい本は殆どオーディブルにはなく、今ほど魅力的ではありませんでした。

特に日本語版は新刊や話題作のラインナップが少なく、無料体験に誘われても聴きたいものがなく、とりあえず、無料でもらえるオーディオブックをもらっていました。

きのぽ

以前は、日本も買い取り方式だったのです。

アメリカ版は、その後、豊富なラインナップと著名なナレーターによる朗読などと、どんどんと進化し、魅力的になったので、入退会を繰り返しながら継続してきましたが、日本のオーディブルに関しては、以前にもらったオーディオブックを聴くだけで、新しいサービスの利用には消極的でした。

しかし、ここにきて生活が一転します。

きのぽ

老眼・・・

読書が少し億劫に感じられるようになってきたある日、アマゾンからオーディブルの無料体験の案内が届きました。

いつもならスルーのところは、今回は気になり、試しに利用してみたところ予想以上にいい!

きのぽ

めちゃくちゃいい!

昔と比べて、まず本の選択肢が大幅に増えていること、そして、著名な方が朗読している作品が増えていることに驚きました。

さらに、日本のオーディブルが読み放題システムに移行していたこと(一部を除く)も嬉しい驚きでした。

セレブリティーリーディング-有名な俳優さん、声優さんによる朗読がいい!

本の選択肢が広がったのは一番の利点なのですが、見落としがちな利点として、この著名な方々による朗読が本当に素晴らしい!

著名な俳優さんや声優さんはやっぱりすごくて、画像がなくても、音声だけで情景が目に浮かび、その世界観に引き込まれます。

アメリカ版では、アン・ハサウェイやメリル・ストリープなど、ハリウッドスターによる朗読が早くから人気でしたが、ついに日本でも同様のサービスが開始されました。

例えばこんな感じ

オーディブルホームページより

誰かが私を殺した

著者: 東野 圭吾
ナレーター: 寺島 しのぶ, 松坂 桃李, 逢田 梨香子, 高橋 克典, 新藤 みなみ, 勝 杏里, さとう あい, 稲葉 実, 四宮 豪, 柿田 よしくに, 谷口 誠太郎, 荻野 晴朗, 坂本 くんぺい

オーディブルホームページの上部コンテンツ>人気俳優・声優陣が朗読を選択すると、ラインナップが表示されます。

コードレスイヤフォン、ヘッドフォンとオーディブルの組み合わせが最高!

たまたま他の用途で購入したコードレスイヤホンでオーディブルを視聴してみたところ、その便利さに驚き!

これまで、椅子に座ったりベッドに寝転がったりした状態でオーディブルを聴いていたのですが、コードレスイヤホンのおかげで、家事をしながらでも、歯を磨きながらでも、好きなときにオーディブルを聴けるようになりました。

動きながらオーディブルを聴けるようになったら、こんなに便利なものがあったのか!と目から鱗

目を使わずに、いつでも、どこでも、ハンズフリーで読書を楽しめるって最高です。

Amazon Audible(アマゾンオーディブル)とは

先に詳細を述べておきながら、今更ですが、

Amazon Audible(アマゾンオーディブル)とは、「本は、聴こう。」をキャッチフレーズに展開されている、アマゾンのオーディオブックサービスです。

本を読み上げてくれるサービスです。朗読ですね。

  • 目を使わなくても本が読める
  • 家事をしながら本が読める
  • 通勤時間にも本が読める
  • 眠りに落ちる前に本が読める

など、音楽を聴く感覚で、読書をすることができます。

きのぽ

きのぽは、最近目が悪くなってきたので、メガネ無しで本が読めるのが大変有り難いです。

こんな感じにオーディブルを使用しています。

最近は、コードレスのイヤホンを使用して、目を使わずに、いつでも、どこでも、ハンズフリーで読書ができることを活かしてこんな感じで使用しています。

家事をしながら

料理をしている人

最近はとくにこれですね。

掃除、洗濯、料理と、家事の時間は結構ありますよね。

日常のことなので、考えなくても体が自然に動いているので、オーディブルを利用することにより、読書タイムを捻出しています。

料理の時は、換気扇の音がうるさかったり、掃除の時は、動いたりするので、コードレスのイヤホンが便利です。

オーディブルとコードレスイヤホンをセットで使用すると、動き回りながらもずっと読書が出来るので、もう最強!

就寝前に-眠れない時の焦りが軽減!

寝ている人

本と異なり、電気を消しても利用できるので、そのまま寝落ちができます。

オーディブルのアプリには便利なオフタイマー機能があるので、アプリと一緒に使用するとさらに便利!

寝付きの悪い時って、寝れないことに対する焦りで「眠れない、どうしよう〜」と、より寝れなくなったりしませんか?

リラックスした姿勢で、目を閉じながら、本に集中できるため、寝れない焦りや、余計なことを考えることが減り、自然に寝落ちできるので気に入っています。

本以外にも、リラックス用の音声やヨガ用の音声もあり

きのぽ

ただひたすら、羊を数えてくれる音声もあります。

Amazon Audible(アマゾンオーディブル)の使い方

アマゾンオーディブルの試し方と、課金前の退会の仕方です。

アマゾンオーディブルは、課金までに30日間のお試し期間が設けられているので、自分のライフスタイルに合っているかどうかを無料でお試しできます。

実際、きのぽも数年前までは、「必要ないかな・・・」と思い、無料期間中にキャンセルをしていました。

日にちが経つと、また改めて無料体験に誘ってもらえるので、オーディブルの進化を見ながら、数回お試しをして、納得してから継続利用をしています。

まずはAmazon Audible(アマゾンオーディブル)の始め方

3ステップで完了

  • Amazon Audible申し込みページに行く
  • AmazonのIDでログインする
  • 30日間無料体験に申し込む

無料体験後の月額は1500円(税込)です。

無料期間中に退会申請をすると、0円で課金はされません。

  • Check!

無料期間終了後のためにクレジットカード情報等の入力が必要ですが、30日以内で解約すれば無料です。(カード引き落としはありません。)

心配な方は、登録と同時に解約手続きを済ませておくと、無料期間終了後は自動的にキャンセルされ、課金されないので安心です。

解約方法も記事終盤にあります。(目次から飛べます。)

①Amazon Audible申し込みページにいく

Amazon Audible申し込みページ

「30日間無料体験を試す」というボタンをクリック

②Amazonアカウントでサインインする

Amazonアカウントでログイン

Amzonのアカウントをお持ちの方は、Amazonアカウントを使用してサインイン

Amazonアカウントをお持ちでない方は、下の方にある【Amazonアカウントを作成する】ボタンをクリックして、作成

③30日間無料体験に申し込む

サインインの後、「30日間の無料体験を試す」という項目を選択すると、画面移行後に、「30日間の無料体験を試す」が表示されます。

「30日間の無料体験を試す」が表示されない時は、オレンジ色の「Audibleストア」ボタン横の、「Audible会員プラン登録」を選択すると表示されます。

Amazon Audible(アマゾンオーディブル)の使い方と注意事項

Audibeトップページから、興味のある本を選びます。

 例として、東野 圭吾の「誰かが私を殺した」を選択

こちらのナレーターすごいですね。寺島しのぶさん、松坂桃李さんをはじめとする豪華なキャストです。

この本は聴き放題対象なので、ストリーミング再生ライブラリーに追加ボタンが表示されます。

ストリーミング再生を押すと、すぐに再生が始まります。

ライブラリーに追加を押すと、自分専用のライブラリーに追加されますので、気になったものは、とりあえずライブラリーに入れておけば、あとで再度、本を探す手間が省けます。

ほとんどが聴き放題ですが、聴き放題に含まれない本が一部あります。

その場合は価格が表示されます。

例として、洋書のThe Princess Diaries Volume 1を選んでみます。

「¥1,540で購入」、「ウィッシュリストに追加」ボタンが表示されます。

聴き放題に含まれない本の例
きのぽ

ちなみに、こちらの本のナレーションはアン・ハサウェイです。

「¥1,540で購入」をクリックすると、お金の支払いが発生するので注意です。(購入した作品は、Audible会員の退会後も聴くことができます。)

オーディブルは、聴き放題の本は、退会後は聴くことができませんが、聴き放題対象外で購入した本は、退会後も聴くことができます。

きのぽ

聴き放題は借りている状態で、購入は購入ですね。

アプリをインストールするとより便利に

⚠️注意

  • Audibleアプリの「初めての方はこちら」もしくは「サインイン」からは登録しないこと。Audibleアプリから会員登録してしまうと、30日間の無料体験をすることができない場合があるのでご注意を!

Audible会員は、スマートフォンのAudibleアプリやAudibleのウェブサイトでストリーミング再生することができます。また、Audibleアプリでオーディオブックなどの作品をダウンロードしておけば、インターネットにつながっていないオフラインの状態でも再生することができます。

  • スマホ
  • タブレット
  • PC
  • Amazon Echoシリーズ

どこからでも聞くことが出来ます !

アプリのここが便利!

  • オフライン再生(電波が悪いところでもOK)
  • 再生スピード変更(日本語は2倍速で、英語は0.5倍速でなど、お好みで調節できます。)
  • スリープタイマー(寝落ちOK)

料理中は、電子レンジを使用すると電波が飛ぶので、ダウンロードしておくと、途切れなくていいです。
電車に乗っているときにも便利!

Amazon Audible(アマゾンオーディブル)の退会方法

トップページ上の自分のユーザーネームが出ているところをクリックします。

オーディブル退会画面
alt=””

アカウントサービス下部に控えめにある「退会手続きへ」という表示をクリックします。(赤丸部分)

特別オファーや、注意等の引きとめのメッセージが表示されます。

退会の意思に変わりがない時は「退会手続きを完了する」をクリックすれば終わりです。

「退会手続きが完了しました」の表示が出ればOK

きのぽ

きのぽは無料体験を利用した際、利用申し込み後に、すぐにこの退会手続きをしました。退会手続き後も30日間使用できました。
(変更になるかもしれないので、様子をみて試してください。)

  • URLをコピーしました!
目次