【20年愛用】サムソナイト公式でスーツケース修理!劣化した車輪が復活

スーツケースを修理に出してみた

先日、出張から帰ってきた家族が、

スーツケースのキャスターが壊れたかも・・・

「コロコロと転がして引っ張っていたら、急に引っかかるようになって、ガタガタし始めた」らしい

きのぽ

キャスターの根元がが壊れちゃった?

と思い、恐る恐る確認してみると、このような状態

きのぽ

ひぃ〜💦

キャスターの根元はかろうじて無事でしたが、スーツケースの車輪のゴムがボロボロ

しかも4つとも!

よくこんな状態で、ここまで転がして帰ってこられたものだと、びっくり(@_@)

実はこのスーツケース、20年近く前にセールで破格値で購入したサムソナイト製

絶妙なサイズ感が気に入っていて、長年愛用してきました。

ついに買い替え時が来てしまったかと思い、適当なスーツケースを探してみたのですが、どれもなかなかのお値段・・・

しかも、サイズも微妙に大きかったり小さかったりして、希望のものが見つかりません。

目次

スーツケースのキャスターって修理できるの?

約20年もの間、故障もせずに国内外を一緒に旅してきたスーツケース

最近では、引っ越しの荷物運びでも大活躍してくれたんですよね。

このサイズ感は本当に捨てがたいし、直せるものならぜひ直したい!

そもそもスーツケースって簡単に修理できるのか?

『サムソナイト 修理』『スーツケース 修理』で検索してみると、いろいろありました!

今は、リアット!やミスターミニットといった街の修理屋さんでも、店舗によっては修理してもらえるんですね。

それ以外にもスーツケースの修理専門店のチェーンもいろいろとあります。

しかもサムソナイトの公式でも保証期間後の修理を受け付けてくれるそう

これは選択肢が豊富で嬉しい〜

自分で修理されている方も結構いらっしゃるようです。

きのぽ

すごーい!

修理代金はこんな感じ

サムソナイト公式修理屋さん自分で修理
ホイール4個¥14,300〜ホイール4個¥12,000位〜材料費2,500位

*「スーツケースの修理料金は、形状、素材、ホイールの種類によって細かく設定されています。
 こちらはソフトケース、一輪タイプの場合のおおよその料金です。

結構高いのね・・・

きのぽ

スーツケースの元値より高いかも・・・

スーツケースのキャスターを自分で修理されている方も多い

ネットで検索してみると、ご自身で車輪を交換されている方も結構いらっしゃる

作業されている方は

かんた〜ん♪

とおっしゃるけれど、糸ノコギリを使うような作業は、慣れていないと難しそう

きのぽにはハードルが高すぎる気が・・・

きのぽ

道具も持ってないし

サムソナイトにスーツケースの修理をお願いする

色々と考えた結果、やはりプロにお願いすることにして、近くのサムソナイト店舗に持ち込むことにしました。

サムソナイトの店舗は、家からの道のりが持ち運びやすかったんです。

車輪が壊れているので、少しでも楽に運べる場所を選びました。

まずは電話で確認

大きなスーツケースをいきなり持ち込んで修理を断られるのは困るので、まず百貨店内のサムソナイトコーナーに電話をかけ、車輪が壊れたスーツケースを持ち込んで修理に出せるかを確認

電話ではいくつか質問をされ、修理対応品かどうかを調べてもらいました。

きのぽ

付いているタグに記載されている品番や商品名を尋ねられました。

その結果、修理対応品ではあるものの、実際に修理できるかどうかは実物を見てみないと断言できないとの説明を受け、それでもよければ持ち込んでくださいとのことでした。

また、スーツケースがかなり古い型番のため、純正の交換部品がない場合は互換品になるが、それでもよいかどうかを確認されました。

サムソナイト店舗の近くに、チェーンの修理店があることも知っていたので、サムソナイトで修理を断られた場合はそちらに出向けばいいと考え、百貨店内のサムソナイトコーナーに持ち込むことにしました。

スーツケースを預けて、見積もりを待つ

サムソナイト店舗に到着すると、まず最初に修理対応可能商品かどうかのチェック

店員さんが丁寧に、ラベルなどを確認してくださいます。

ここで修理対応受付OKが出ると、一旦スーツケースを預け、見積もりが上がってくるのを待ちます。

見積もりは2週間以内に送るとのことでしたが、今回は翌日すぐにいただけました。

見積もりは車輪4個交換で15,950円

ただし、きのぽのスーツケースは古い型番のため、純正部品の取り扱いがないとのことでした。

汎用品での部品交換でも良いか確認され、お願いすることにしました。

店員さん

仕上がりは1ヶ月以内の予定です。

きのぽ

よろしくお願いします。

お支払いは、修理完了後です。

車輪を4個全部お取り換え

1ヶ月ほどで修理完了と聞いていましたが、実際には3週間ほどで連絡をいただきました。

引き取りに行くと、新しい車輪にきちんと交換されていました。

修理されたキャスター

転がしてみると、ゴムが劣化していないので、コロコロとスムーズに引っ張れます。

きのぽ

おお~、これでまたしばらくは使えそう!

修理代金は見積もり通りの15,950円

お会計を済ませ、コロコロと引っ張って帰ります。

修理代金は決して安くはありませんでしたが、同等のものを新しく購入したり、レンタルしたりするよりは安価ですし、何より長年愛用しているスーツケースなので、修理して長く使えるのが嬉しい!

20年近く使っていることを考えると、むしろ安いぐらいかもしれません。

修理しながらお気に入りの物を長く使う・・・

きのぽ

まるでイギリス貴族のよう・・・

スーツケースは、ほとんどのパーツが修理可能

今回、修理について色々調べてみると、費用はかかるものの、ほとんどのパーツが修理可能だということが分かりました。

本体が割れたり破れたりしない限りは、何とかなりそうです。

スーツケースの故障は、本当に運次第で、扱いが雑な地域に行ったり、ロストバゲージに遭ったりすると、買ったばかりでもボロボロになって戻ってくることがあります。

以前は安くて良いスーツケースがたくさんありましたが、今は値上がりも激しいですし、本体が破れない限りは、修理しながら長く使うのも良いかもしれませんね。

  • URLをコピーしました!
目次