
美味しいカフェインレスのミルクティーが飲みたい!
そう思いながら、いろいろと茶葉、ティーバッグを探すのですが、なかなかこれだ!というものは見つからず・・・
スーパーやネットでもカフェインレス紅茶の取り扱いは増えてきましたが、ミルクのコクに負けないものは少なく、なぜかアールグレイが多いのも悩みどころ。

毎日アールグレイだと飽きちゃう・・・
色々と試した結果、味、価格ともにクリッパーのアッサムブレンド カフェインレスが気に入り、落ち着いていましたが、ここ最近の値段の揺れ幅がすごい💦


アッサムブレンド カフェインレス 50g (20×2.5gティーバッグ)
薄めが多いカフェインレスの紅茶の中でも、しっかりとミルクに負けないコクがあり、長年のお気に入り
今まではいつでも500円台で購入できたのに、最近は価格の変動が大きいのが悩みどころ
そうだ!クリッパーのセールを待つ間に、何か新しい紅茶を開拓してみよう!
新たなカフェインレスのお気に入りを求めて
実は、先日訪れた「ザ・ティールームス」のモーニングでいただいた紅茶がとても美味しく、気になっていました。
「ザ・ティールームス」のモーニングについては、よろしければこちらをお読みください。


モーニングでいただいたデカフェのセイロンティーが美味しかったので購入しようと思いましたが、あいにく店頭での販売はティーバッグのみ
店員さんに伺ったところ、「ザ・ティールームス」で使われている茶葉は「リーフルダージリンハウス」のもので、そちらの店舗ならリーフティーもあるだろうとのこと
ティーバッグも手軽で良いのですが、最近は珍しくリーフで淹れたい気分なので、後日にデカフェのリーフティーを求めて銀座の「リーフルダージリンハウス」へ向かうことにしました。
銀座の紅茶専門店へ。ドキドキとワクワクの入店
銀座にある紅茶専門店
おしゃれなワードに、ちょっとドキドキ
ドアを開けると、柔らかい雰囲気の素敵な店員さんがお出迎え
棚には所狭しと様々な種類の茶葉が並び、紅茶の良い香りに包まれます。
早速カフェインレスの紅茶を探していることを伝えると、



リーフティーとティーバッグ、ご希望はございますか?



リーフでお願いします。
リーフで販売されているカフェインレス紅茶は3種類。(ティーバッグだともっと種類が増えます!)
写真では字が潰れていますが、50g、972円〜1188円
今回はリーフティーが目的なので、3種類の香りをじっくりと確かめながら選びます。


こちらは同じもののティーバッグ


かわいいパッケージのカフェインレスのアイスティー用のティーバッグも





カフェイン入りですが、よろしかったらどうぞ


紅茶選びの間に、ダージリンティーの試飲をいただきました。
このダージリンが本当に美味しい!
全く苦味がなく、それでいて香り高い



美味しい!
思わず声が出てしまいました。
カップも小ぶりで可愛いいですよね。
これくらいのサイズで飲むなら、明るいうちはカフェイン入りでも良いかも
香りに癒される、「デカフェ ラ フランス」
迷った末、今回選んだのは「デカフェ ラ フランス」
普段はフレーバーティーはあまり選ばないのですが、こちらは主張しすぎない優しいラ・フランスの香りがいい感じ
お値段は50gで1100円ほど
3gでカップ2杯分淹れられるそうです。
試飲用に「デカフェ オレンジ」のティーバッグもいただきました。



うれしい
ギフトにも、自宅使いにも(オンラインの販売もあり)
今回は自宅用だったので簡単に袋に入れていただきましたが、お店に並んでいたガラス管入りの紅茶もとても素敵で、プレゼントにも喜ばれそう


店員さんはとても丁寧に接客してくださいますが、こちらから尋ねない限りはそっと見守っていてくれるので、自分のペースでゆっくりと商品を選べるのも嬉しいポイント
銀座の専門店というと敷居が高いイメージがありましたが、「リーフルダージリンハウス」は、高級感がありながらも茶葉は比較的シンプルな袋に入っており、価格も抑えられているので、ギフトだけでなく、自宅用にも使える素敵なお店でした。



リピート決定です。
無期限のスタンプカードも作っていただきました。
お店が遠くても、オンラインショップもされているので購入可能です。



喫茶コーナーはありません。