
暑い日が続いて、パン屋さんに行くのも億劫・・・

パン、焼こうかな
実は以前ホームベーカリーを持っていたのですが、引っ越しの際に手放してしまったという過去が・・・
最初に買ったのは約30年前にパナソニックの機種
その後は同社の天然酵母モデルで、レーズン後入れ機能付きのものを使っていましたが、マンションへの引っ越しを機に置く場所に困り、泣く泣く処分しました。
今回もそういった経験から、長く使う予定はなく、3ヶ月〜半年ほど使えればいいなと思っていたので、購入ではなくレンタルを探してみることに
そこで見つけたのが、パナソニックから新発売されたばかりの0.6斤サイズのコンパクトホームベーカリーのレンタル!



しかもパナソニック公式!
パナソニック ホームベーカリー パン焼き器 約0.6斤 SD-CB1-W


超コンパクト&シンプル設計
従来の1斤サイズの機種に比べて、焼き上がりのパンは約半分
それに伴い、本体もぐっとコンパクト
そして今の私にぴったりなのが、シンプルになった設計
イーストやレーズンなどの自動投入口が一切ない!
以前は後入れ機能が便利で、気に入っていたのですが、毎日使わないと、これらの投入口を清潔に保つのにも手間がかかるんです💦
今の我が家では、平日はご飯が中心で、パンを食べるのは週末の朝くらい
多少の差なら、清潔さを保てるシンプルな構造のものが理想でした。
コンパクトホームベーカリー レンタル体験記
パナソニックの調理家電サブスクfoodable「フーダブル」とは?
今回、私がコンパクトベーカリーをレンタルしたのは、パナソニックが提供しているサブスクリプションサービスfoodable「フーダブル」
調理家電本体と、それに対応した食材が定期的に送られてくるというもの
これです⇩


レンタルを決めた2つの理由
パナソニックの家電レンタルサービス「フーダブル」では最低レンタル期間が1年という商品が多い中、このコンパクトベーカリーは最低契約期間が6ヶ月
さらに、こちらのコンパクトベーカリーのレンタルは食材もスキップできる!



スキップすると月々のレンタル料金は1080円!
食材は自分で選びたい派なので、正直なところセットのパンミックスは不要かなと思っていました。
これが自由に、パンミックスの有無を選択できるのであれば、理想的!
(月々のレンタル料金はパンミックス込みで1980円ですが、スキップすると1080円)
生地作り機能を使ってピザを焼いたり、自分で用意した材料でフランスパンやあんぱんを作ったりしたい私には、ミックス粉の購入が必須でないのは本当にうれしい!



もうこれは申し込むしかない!
早速ポチッと
*ちなみに、初回のみは必ずミックス粉を選択する必要があります。



決めてはこんな感じ
- 最低レンタル期間が6ヶ月と短い
- 食材が不要な月はスキップできる
月々のレンタル料金はパンミックス込みで月額1,980円(税込・送料込)、食材なしで1080円
この2点が、私にとって非常に魅力的なポイントでした。



新品が送られてくるのも◎
申し込みから到着までの流れ
実際に申し込んでから、手元に届くまでの流れはこんな感じ



今回は混み合っていたので、ちょっと時間がかかりました。
- 7月15日:
パナソニックフーディブルのホームページからコンパクトベーカリーコースを申し込み
この時点では、注文多数のため機器の配送は8月上旬になるとの案内があり
申し込み時に、第1回に送られてくるパンミックスの種類(4種類から選択)を選びます。機器と食材は別便で届くとのこと。 - 8月1日:
メールにてレンタル機器発送の連絡
なぜか受け取り日が8月4日に指定されていました。 - 8月4日:
指定通りに機器を受け取り - 8月5日:
メール連絡にて食材の発送連絡 - 8月6日:
食材を受け取り



食材の到着に合わせて機器の受け取り日が指定されていたのかな?
ホームベーカリー到着


無事に届いたホームベーカリーは、想像以上にコンパクト!
片手で楽々運べます。
梱包されていた箱は、ホームベーカリーの形にぴったりと沿った、無駄のないデザイン
レンタル品なので返送に備えて箱は保管必須!
100サイズなら返送料金も抑えられそうで一安心(フーダブルでは、レンタル機器の送料は無料ですが、返却時の送料は自己負担)


送り状の下の目立つ部分には、フーダブルの案内書が入っていました。
中には、機器に貼り付ける管理番号シールなどが入っているので、失くさないようにとりあえずはクリアファイルに保管
開封してみると・・・








中には、ホームベーカリー本体、保証書、そして小さな袋に入ったパン焼き羽根と計量スプーン、取扱説明書、レシピ集が入っていました。
箱の内側に梱包の仕方がプリントされているのがGOOD👌
レンタル機器の返送時もこれで安心です!
続いてミックス粉も到着
食材も本体から1日遅れて無事到着
こちらのヤマト運輸で送られてきました。




これらのパンミックスは1斤用なので、0.6斤で焼く場合は半量を使用します。
初回はミックス粉(3種類)、または北海道小麦を選べますが、私が注文した時は人気のためか、プレーン食パンミックスはすでに売り切れ!
でも、その時は特別に期間限定のママパンのミックスも選べたので、こちらをチョイス
定番のミックスだと5袋入ってきますが、今回は特別仕様なのでブリオッシュ1袋と、ミルクパン2袋の計3袋です。
定番のラインナップはこんな感じ


期待通りのコンパクトさ
箱から出したホームベーカリーは本当にコンパクトで、3合炊き炊飯器と並べてもこの通り!


週に1回程度の使用なので、使わない時は隅に移動予定ですが、残念ながら持ち手は付いていません。



本体自体が軽いので、なくても大丈夫そうです。
レンタルを検討している方へ
今回届いたホームベーカリーの箱の大きさは、34 × 24 × 高さ27cmの100サイズ
レンタルの場合、この箱はレンタル終了まで保管しておく必要があるため、思っていたよりもコンパクトで助かります。
送り状の下の透明な袋に入っていたフーダブル契約者用のシールは、説明書の指示通りに本体と保証書にしっかりと貼り付けました。




サポート体制も安心
6ヶ月後の返送方法や、食材のスキップの疑問点について、会員窓口から問い合わせをしたのですが、わずか数時間後に的確な回答が送られてきました。



ちょっと不安だったので、すごく安心しました
今回レンタルした機種
- 機種: パナソニック コンパクトベーカリー 0.6斤タイプ
- レンタルサービス: フーダブル コンパクトベーカリーとパンミックスコース
レンタルを考えている方へのまとめ
おすすめポイント
- コンパクトな0.6斤サイズで、一人暮らしや少人数家庭にぴったり
- シンプルな構造でお手入れが楽
- 最低レンタル期間が6ヶ月なので、短期間試したい方におすすめ
ここが便利!
- パンミックスはスキップ可能で、自分で材料を用意したい方も自由に使える
初回のみパンミックスの選択が必要
レンタル料金(ミックス粉込み):月々1980円
レンタル料金(ミックス粉スキップ):月々1080円
注意事項
- 返却時の送料は自己負担
- レンタル終了まで梱包材(箱)の保管が必要
買取オプションあり
最低ご利用期間終了後、買取り可能
詳細は、公式ホームページをご覧ください🍞
パナソニック コンパクトホームベーカリー レンタルプラン概要
パナソニックの調理家電サブスク「フーダブル」でレンタルできる、コンパクトホームベーカリーのプラン詳細です。
項目 | 詳細 |
機種名 | パナソニック コンパクトベーカリー SD-CB1 |
焼けるパンのサイズ | 0.6斤 |
本体サイズ | 幅18.8 × 奥行28.5 × 高さ24.3cm (A4サイズのスペースに設置可能) |
月額料金 (税込・送料込) | 【食材セットあり】1,980円 【食材スキップ時】1,080円 ※初回は選択必須 |
毎月届く選べる食材 ① パンミックスセット と② 北海道十勝小麦粉セットの計4種類から選択可 | ① パンミックスセット ・内容:1斤分×5袋 (ドライイースト付) ・作れる回数:約0.5斤を10回分 ・種類:食パンミックス、食パンミックススイート、早焼き食パンから選択 |
② 北海道十勝小麦粉セット ・内容:北海道産オリジナル小麦粉 ・作れる回数:約0.6斤を3回分 | |
最低契約期間 | 6ヶ月 |
ポイント及び、注意 | ・毎月の食材はスキップ可能(月額1,080円になる) ・自分で用意した材料でアレンジパンも楽しめる ・返却時の送料は自己負担 ・レンタル終了まで梱包用の箱の保管が必要 |
こんな方におすすめ!
- キッチンのスペースが限られている方
- 一人暮らしや、パンを少しだけ楽しみたい方
- 購入前にお試しで使ってみたい方
- 色々なパン作りに挑戦したい方(食材スキップを活用)