
紅茶やハーブティーが好きな友人へのプレゼントを探しに、紅茶専門店の「ティーポンド」へ行ってきました。
今回訪れたのは、麻布台ヒルズ店
ティーポンドの店内は、どの店舗もまるでおとぎ話の世界から飛び出してきたような可愛らしさ。

ディスプレイも素敵で、その空間にいるだけでワクワクします。
ただ、毎日何杯も飲むには、高めの価格帯・・・

パッケージも凝っていますしね。
なので、最近は主にギフト購入で利用中
友人へのちょっとしたギフトを選ぶときは、「自分ではあまり買わないけれど、もらうと嬉しいもの」という視点で選んでいます。
そんなとき、ティーポンドの可愛い紅茶は、まさにぴったり!
カフェインレスを忘れさせる、香り豊かな品揃え
周りの友人たちも、だんだんとカフェインが睡眠に与える影響を気にするお年頃になってきました。
今までは気にせず普通の紅茶を選んでいましたが、今年はカフェインレスやカフェインフリーのものを選んでみることに
店内をうろうろとしていると、



何かお探しですか?



カフェインレスの紅茶はどちらですか?
カフェインレスの紅茶を探していることを伝えると、店内の一角に案内されました。
「こちらの棚は全てカフェインレス、またはカフェインフリーの商品になっております。」
案内された棚には、カフェインレスの紅茶やカフェインフリーのハーブティーがずらっと並んでいます。





手に取って香りを確かめてくださいね
と声をかけていただき、一つ一つ茶葉が入った瓶の蓋を外して、香りを確かめると、良い香りにうっとり



とれびあーん
ハーブティーより紅茶派ですが、ハーブティーのあまりにフルーティーで豊かな香りに、思わず自分の分まで欲しくなってしまいました。
ゆっくり、のんびり紅茶選び



よろしければ、デカフェではありませんが、どうぞ
一つ一つ香りを確かめながら選んでいると、桜の紅茶を小さなデミタスカップでサーブしていただきました。



写真がなくてごめんなさい
こんなに可愛いお店で、素敵な陶器のカップで紅茶をいただく。
そうしてゆっくりお茶を選ぶ時間は、なんとも優雅な気持ちにさせてくれますね。
ギフトラッピングも無料でお願いできます。
麻布台ヒルズ店では、カフェインレス・カフェインフリー商品が一箇所にまとめて並べられているので、とても見やすく、選びやすかったです。
他の店舗もそうなのかな? 以前は特に意識していなかったので、よく覚えていません。



ごめんなさい
店員さんも物腰が柔らかく相談しやすい雰囲気だったので、色々と好みを伝えながら相談に乗っていただき楽しく選ぶことができました。
今回は、カフェインレスの紅茶2種と、香りが気に入った一番人気のハーブティー、香りの庭をギフトに決定



カフェインレスの紅茶はセイロンとオレンジがあります。
手提げのビニール袋は有料ですが、商品は無料で可愛くラッピングしてもらえます。
リーフティーはスリーブ包装、ティーバッグは小袋にまとめて、とても素敵に仕上げていただきました。


「選ぶワクワク」で自分も満たされるプレゼント選び
プレゼントは、いただくのはもちろん嬉しいですが、大切な人のために選ぶ時間がとっても楽しい!
ティーポンドは、その楽しさをさらに増してくれるお店ですね。
友人の好みを考えながら、一つ一つ丁寧にプレゼントを選び、可愛くラッピングしていただく時間は、きのぽにとっても、とても楽しく、リフレッシュできるひとときでした。
カフェインを気にしない方への贈り物にはもちろんですが、選択肢が限られがちなカフェインを控えている方へのギフトにこそ、ティーポンドは特におすすめかも
パッケージのかわいらしさや、封を切った時の華やかな香りが、カフェインがないことへの物足りなさを忘れさせてくれそうです。



喜んでもらえるとうれしいな