MENU
カテゴリー

【スタバ誕生日特典】20%OFFリワードがやってきた!賢く使うための完全攻略プラン

【スタバ誕生日特典】20%OFFリワードがやってきた!賢く使うための完全攻略プラン

スターバックスコーヒーから、ゴールド会員限定の「バースデーリワード」プレゼントのメールが届きました!🎉

バースデーリワードのメール

この特典は、前の月の25日終了時点でゴールド会員になっている人が対象

響きだけでワクワクする「20%OFF」の特典!

単純にスタバの商品が全部お得に買える!と思っていたのですが、メールをよく読んでみると、どうやら色々と注意事項があるようです。

今回は、このバースデーリワードを最大限に活用するための注意点と、私が立てた現実的な買い物プランをご紹介!

目次

どうやって使おう、バースデーリワード

まずは基本情報をチェック!バースデーリワードの概要

メールをしっかり読んで、特典の内容をまとめてみました。

  • 割引内容: 1会計につき、合計金額から20%OFF
  • 割引上限: 税込1,000円まで
    • ※税抜4,630円(税込5,093円)の購入が割引上限の目安
  • 利用期限: メールが届いてから40日間
  • 利用回数: 期間中1回のみ
  • 対象商品:
    • 店内商品(ドリンク、フード、コーヒー豆、グッズなど)
    • スターバックス オンラインストア
    • プリンチの商品
    • スターバックス リザーブブランドのグッズや豆
    • スターバックス リザーブ ロースタリー 東京で販売するグッズ

など、ほぼ全てが対象!

プリンチの商品やリザーブの豆まで対象なのは嬉しいですよね!

【最重要】意外な落とし穴。「1会計」・・・

大体は予想通りだったのですが、わざわざアンダーラインまで引かれている一文が・・・

1会計に対して割引が適用されます。

「え、普通そうじゃない?」と思ったのですが、どうもここがトリッキーなポイントのようです。

詳しく読むと、こんな注意書きが😥

  • ビバレッジやフードを「店内飲食」と「持ち帰り」に分けた場合、会計が別になるため、特典はどちらか一方にしか適用できない。

  • エリアごとにレジが分かれている店舗では、レジごとの会計になる。

  • 同一店舗であっても、複数の会計を合算して割引することはできない

なるほど・・・

これは大型な店舗ほど、要注意!

当初の計画と挫折・・・

実は、「せっかくの誕生日特典だし、ちょっと楽しんじゃおう!」と考えていました。

当初の計画: 「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京に行って、プリンチの美味しそうなパンとリザーブのドリンクを楽しんで、リザーブのコーヒー豆を計り売りで買って、20%OFFを最大限活用しよう!」

・・・しかし、「レジが分かれている店舗では合算不可」というルール

記憶が曖昧なので、はっきりとは断言できないけど、

これ、無理かも・・・

お誕生日のスペシャルイベントにするつもりでしたが、ちょっと考え直す必要が出てきました。

練りに練った!私の「超現実的」活用プラン

特別なイベントは諦め、実用性を重視した、無駄のないプランに切り替えることに

  1. ターゲットは「コーヒー豆」に絞る!

     一番実用的、毎日飲んでいるコーヒー豆にターゲットを決定。
    色々な種類を試したいので、100gずつ複数購入するつもり

  2. お店が空いている時間を狙う 

    100gずつ何種類も・・・となると、店員さんの手間をかなり取らせてしまいます。
    申し訳ないので、できるだけお店が空いている平日の昼間などを狙って行こうと思います。

  3. 「ダブルスターデー」を狙い撃ち! 

    どうせ空いている平日の昼間などを狙うのなら、スターもお得に貯めたい!
    ということで、毎月開催される「ダブルスターデー」に買い物に行こうと思います。
    20%OFFになる上に、スターも2倍貯まるなんて、最高にお得かも!

  4. 店舗は行きやすい近場にする 

    ダブルスターデーを狙うとなると、わざわざ遠出するより、行きやすい近場の店舗がいいなぁ

ということで、「特別なバースデーイベント」から「お得を追求した超現実的な買い物プラン」に着地しました(笑)!

その他の注意事項まとめ

最後に、その他の注意点も共有しておきます。

  • モバイルオーダー&ペイでは利用不可
  • 他のクーポンやチケットとの併用は不可
  • ビバレッジカードとの併用も不可
  • Starbucks eGiftとの併用も不可
  • 唯一、カップ値引きとの併用は可能だそうです!

まとめ

スタバのバースデーリワードは、とっても嬉しい特典ですが、100%活用するためには届いたメールをしっかりと読み込む必要がありそう

特に「1会計」のルールは見落としがちなので、気をつけねば・・・

欲を言えば、スヌーピーグッズの販売期間とバースデーリワードが重なってほしかったな・・・

実際にコーヒー豆を買ってきた様子は、また後日レポートします!

  • URLをコピーしました!
目次